2023.11.30 08:45会員皆さんの【お花畑】が完成しました。津安濃農園の空き地に、【みんなのお花畑】を作りました。会員様にもお手伝い頂き、長さ3mの畝を9本完成させました。会員さんの中にはガーデニングが大好きな会員さんもいらしゃいます。会員さんに自由に使って頂くコーナーと、事務局でも季節の草花を植えて育て会員皆さんに自由に摘み取って頂く予...
2023.11.22 09:58天然由来の【ヘチマたわし】を作りました!津安濃農園と四日市桜町農園で,たわわに実ったヘチマからとりあえず、15本ほど乾燥ヘチマを収穫しました。まだまだ、ヘチマは30本以上実っています。大きいサイズは太さ50cm、長さが80cmもありました。まずは一晩、重石をして水に漬けておきます。そうすると、皮が早く、綺麗にスルッと剥...
2023.10.31 23:21さつま芋掘りイベントを開催しました!津市安濃農場では、10月29日、澄み渡った秋晴れの下50名余りの参加者の皆さんが、楽しくサツマイモ掘りを楽しみました。早朝から事務局は、もみ殻燻炭作りを兼ねて、焼き芋作りに大忙し!
2023.10.24 09:56初秋の収穫10月に入り、すっかりと秋めいた今日この頃。このシーズン、会員様は春に植えた落花生やサツマイモの収穫を楽しんでいらっしゃいます。安濃農場では、10月初旬、秋晴れのもとKさんファミリーが、お子さんのお友達もお誘いして、さつま芋掘りを楽しみました。最初に掘り上げたサツマイモが、なんと...
2023.08.11 08:18夏野菜の収穫が最盛期を迎えています。会員さん達は、春に植えたナスや、キュウリ、トマトやオクラ、カボチャ等などの収穫に大忙し。上の写真は津農場 Aさんから頂いたお便り。一日で収穫されたお野菜だそうですです。上の写真は津農場 Mさんのトウモロコシやトマトやオクラです。四日市農場の I さんから収穫されたスイカの写真を送...
2023.06.11 02:10春野菜の植付けが始まり会員さんも大忙し!収穫時を迎えた野菜達4月5月は、秋に植えられた分葱やスナップエンドウ,玉ねぎ、そら豆、イチゴ、大根ニンニク・水菜やカブなど沢山の種類のお野菜を収穫された会員様。そして楽しい楽しい春植え野菜の準備が始まります。大切なのは土作り!【ここファーム特製の】堆肥や元肥等を畝に漉き込みます。...
2023.04.07 02:40ここファーム【みんなの共有畑】情報【ここファーム】津安濃農場・四日市桜町農場では【みんなの共有畑】に夏・秋の収穫祭を楽しみに、着々とその準備を進めています。現在は育苗を含め、11種類の植付けを始めました。里芋・落花生・空心菜・プリンスメロン・スイカ・オクラ・トウモロコシ・カボチャさつま芋・へちま・ジャガイモです。...
2023.03.23 03:02会員さんの春野菜の準備が始まりました!春野菜の植付け準備が始まりました。【ここファーム】の会員さんは、ニンニクや玉ねぎなどを除き、昨年の秋に植えた大根やブロッコリー、カブ、葉物野菜などの収穫を3月中に終えられます。
2023.02.20 23:32【春植え・夏採り野菜のシーズン到来!】もうすぐ春!いよいよ【春植え・夏採り野菜の植付けシーズン】が到来します。【ここファーム】の会員様は、秋に植えられた大根やブロッコリー、葉野菜等の収穫を終え春植え野菜の準備のため、土作りを始められます。春植え野菜は、沢山の美味しい種類が勢揃い!ジャガイモ・トマト・ナス・枝豆・きゅう...
2022.08.29 10:28【菜園ギャラリー】とうもろこしの収穫~Mさまから少し前のお写真となりますが、ご紹介します!いつもステキな収穫野菜のお知らせをくれるMさんから・・・Mさんからのコメントとうもろこしを2本収穫しました(トウモロコシ) 園長のご指導どおり、受粉させてからすぐに、雄花を切り取ったからか、虫の害もなく、キレイに粒が揃っていました😆 あ...
2022.04.14 05:11【菜園ギャラリー】農園でお花見~「デイサービスいやさか」さまからここファームの法人会員である、「デイサービスいやさか」さんからステキなお写真をいただきました!3月の後半から4月初旬にかけて、ここファーム前の小道では桜が満開となりました。お天気の良い暖かな日に、デイサービスの利用者さんたちがお花見がてら農園の様子を見にきてくれたそうです♪
2021.12.15 01:58【菜園ギャラリー】秋じゃがいもの収穫~Nさまから先日行いましたイベント「ジャガイモ収穫体験」に参加されたNさんから、素敵なお写真をいただいたのでご紹介します!!じゃがいも収穫体験では皆様ありがとうございました!とっても楽しかったです😊立派なアンデスレッドとデジマで、さっそく粉吹き芋を作りました。パセリとサワークリームを添えて...