会員様にお渡し企画!第2弾「ヘチマたわし」作り♪(その1)

皆さんは「ヘチマたわし」をご存知ですか?

SDGs(エス・ディー・ジーズ)の関心や、プラスチックへの問題から、自然や環境ににより添ったな生活を心がける人が増えてきて、昔懐かしい「ヘチマたわし」への注目が近年でも人気になっているようです。

ご家庭で使用するスポンジも、使い込まれるうちに削れてマイクロプラスチックが海へ流れるなどとも言われています。

無理せずに、取り組めることから楽しく挑戦できるといいですよね。

ここファームのみんなの広場では、ヘチマ栽培に挑戦していました!初めての栽培でしたが、大きなものからちょっといびつなものまでたくさん収穫ができました。

収穫した写真が前回の農園日記に掲載しています→【会員様にお渡し企画!第2弾 「ヘチマ」の収穫!天然たわしを作ろう】

会員の皆さんと一緒に、このヘチマを使ってたわし作りをしたいと考えていましたが、緊急事態宣言などの影響もあり今回は事務局で少しづつ作って、皆さんにお渡ししていく予定です。

最初は剥きやすくて楽しいのですが、量があるのでちょっと大変です・・・

【公式】会員制レンタル農園「ここファーム」

「ここファーム」は【H・E・A・R・T】を楽しむ会員制レンタル菜園です。

0コメント

  • 1000 / 1000