2023.11.30 08:45会員皆さんの【お花畑】が完成しました。津安濃農園の空き地に、【みんなのお花畑】を作りました。会員様にもお手伝い頂き、長さ3mの畝を9本完成させました。会員さんの中にはガーデニングが大好きな会員さんもいらしゃいます。会員さんに自由に使って頂くコーナーと、事務局でも季節の草花を植えて育て会員皆さんに自由に摘み取って頂く予...
2023.11.16 09:32四日市桜町農場【ボカシ作り体験】を開催!11月11日四日市桜町農場でも【ボカシ肥料作り体験会】を開催しました。当日は久々の冷え込み!会員の皆さん達は、チームワークも良く、米ぬか・もみ殻・油粕や鶏糞・魚粉など様々な有機物を、まずは均等になるよう、手で混ぜ合わせて頂きました。 20分ほどの作業をですが、身体も段々と暖かく...
2023.04.07 02:40ここファーム【みんなの共有畑】情報【ここファーム】津安濃農場・四日市桜町農場では【みんなの共有畑】に夏・秋の収穫祭を楽しみに、着々とその準備を進めています。現在は育苗を含め、11種類の植付けを始めました。里芋・落花生・空心菜・プリンスメロン・スイカ・オクラ・トウモロコシ・カボチャさつま芋・へちま・ジャガイモです。...
2021.10.05 01:33会員様にお渡し企画!第2弾「ヘチマたわし」作り♪(その1)皆さんは「ヘチマたわし」をご存知ですか?SDGs(エス・ディー・ジーズ)の関心や、プラスチックへの問題から、自然や環境ににより添ったな生活を心がける人が増えてきて、昔懐かしい「ヘチマたわし」への注目が近年でも人気になっているようです。ご家庭で使用するスポンジも、使い込まれるうちに...
2021.09.30 01:07会員様にお渡し企画!第2弾 「ヘチマ」の収穫!天然たわしを作ろうみんなの広場になっていた、「ヘチマ」を収穫しました!!思っていたより、大豊作です。すでにカラカラに乾いていたものや、まだ小さいものまで・・・どっさり!こ~んなに大きなサイズまで!持った感じずっしりとしていて、かなりの重さがあります。このヘチマたちを事務局にて、昔ながらの「ヘチマた...